南河内
ロックフェスティバル


南河内ロックフェスティバル
MKRF
SDGs fest.×MIRAI SAKAI EXPO
未来堺 EXPO ゼロカーボンロックフェス
日時:令和6年3月31日(日)
11時~15時
場所:大仙公園催し広場
このイベントは、国連が掲げる『SDGs』、『持続可能な開発目標』NO.11『住み続けられる街づくり』の実現の一端を担うものでもあります。
また、堺市役所の方々と協力して実現した大きなイベントです。
私たちMKRFは、発足当時の先輩からこの大仙公園の地でライブをすることをずっと夢見ていました。その夢が実現した、私たちにとっても悲願のイベントです。
「もし世界に愛と音楽と若者がいなければ、なんてつまらない世界なんだろう、を証明するために世界遺産の前で愛と平和を叫ぶ。
第1回、日本版「無償で無性にLove&PeaceなWoodstock」の開催にふさわしい若者たちの育成をめざすしかない」を合言葉に、大仙公園を、堺を、大阪を盛り上げていきたいと思います。

出演バンド


その他のコンテンツ
さかいSDGs推進プラットフォーム会員による30以上の楽しいブースが出展します。SDGsを楽しみながら学び、気軽に実践してみませんか。
◆ゼロカーボンロックフェス
再生可能エネルギーを使って発電したトラックステージで、高校生によるバンド演奏で盛り上がろう。
◆端材活用ワークショップ
使用後・不規格パーツや端材を使って、キーホルダーなどを作ります。
◆SDGsキッチンカー
不規格野菜や泉北レモンリーフを活用した食べられるスプーンやコップなどを使ったSDGsメニューを味わえます。


SDGs
fest.×MIRAI SAKAI EXPO

about #1
MKRF
南河内ロックフェスティバル、略してMKRFです。
高校の軽音楽部、フォークソング部がつながりを持ち、合同ライブや練習会などを通して絆を深め合おうという団体です。
about #2
ゼロカーボン
再生可能エネルギーを使って発電した電気を使って、株式会社合通トラスコさんが開発したこのトラックステージからお届けします。
about #3
SDGs
堺市はSDGsに積極的に取り組んでいます。
SDGsについて楽しく学んで実践できる!そんなイベントになっています!
